検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筆で書くお礼のはがき 

著者名 及川 小汀/著
著者名ヨミ オイカワ ショウテイ
出版者 天来書院
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122505985728/オフ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
728 728
書道 書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000122932
書誌種別 図書
書名 筆で書くお礼のはがき 
書名ヨミ フデ デ カク オレイ ノ ハガキ
著者名 及川 小汀/著
著者名ヨミ オイカワ ショウテイ
出版者 天来書院
出版年月 2006.12
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-88715-189-6
分類記号9版 728
分類記号10版 728
内容紹介 お世話になったり、何かいただいた時には、すぐにお礼をしたいもの。電話ではなく、簡単なはがきを書いてみませんか。情緒的で美しい作風で知られる女流書家が、さまざまなシーンで役立つ文例を紹介します。
著者紹介 比田井小琴、比田井南谷らに師事。毎日書道展審査会員、創玄書道会審査会員、書宗院参与理事などを務める。著書に「四季のおとずれ連綿の技法」「書の歳時記」など。
件名1 書道
件名2 書簡文



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。