検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分らしく働きたい (ドキュメント・ユニバーサルデザイン)

著者名 清水 直子/著
著者名ヨミ シミズ ナオコ
出版者 大日本図書
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129312401366J/シジ/児童書庫1児童帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
366 366
労働問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000351854
書誌種別 図書
書名 自分らしく働きたい (ドキュメント・ユニバーサルデザイン)
書名ヨミ ジブンラシク ハタラキタイ
著者名 清水 直子/著
著者名ヨミ シミズ ナオコ
出版者 大日本図書
出版年月 2009.3
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-477-01992-5
ISBN 978-4-477-01992-5
分類記号9版 366
分類記号10版 366
副書名 だれもが自信と誇りをもって
副書名ヨミ ダレモ ガ ジシン ト ホコリ オ モッテ
内容紹介 寄せ場のある町で暮らす人のためにつくられた働く場、障害のある人と会社側の両方の手助けをする「ジョブコーチ」の仕事など、労働をユニバーサルデザインなものにするための取り組みを紹介する。
著者紹介 1973年東京都生まれ。フリーライター。フリーター全般労働組合、派遣ユニオンなどの活動に参加しながら若者の労働について執筆中。著書に「おしえて、ぼくらが持ってる働く権利」など。
件名1 労働問題



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。