検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜコンピュータの画像はリアルに見えるのか 

著者名 梅津 信幸/著
著者名ヨミ ウメズ ノブユキ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122952823007.1/ウナ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
007.1 007.13
画像処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000420564
書誌種別 図書
書名 なぜコンピュータの画像はリアルに見えるのか 
書名ヨミ ナゼ コンピュータ ノ ガゾウ ワ リアル ニ ミエル ノカ
著者名 梅津 信幸/著
著者名ヨミ ウメズ ノブユキ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12
ページ数 8 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7571-0269-9
ISBN 978-4-7571-0269-9
分類記号9版 007.1
分類記号10版 007.13
副書名 視覚とCGをめぐる冒険
副書名ヨミ シカク ト シージー オ メグル ボウケン
内容紹介 コンピュータグラフィクスって何? 光をとらえる目のはたらきとは? 画像は人や社会に何をもたらす? 人間とコンピュータの視角について、その基本的なしくみを説明します。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。理学博士。茨城大学に勤務。専門はCGと画像処理。著書に「マイクロソフト・シンドローム」「あなたはコンピュータを理解していますか?」など。
件名1 画像処理



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。