検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論語と算盤 (ちくま新書)

著者名 渋沢 栄一/著
著者名ヨミ シブサワ エイイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122959026335.1/シロ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 栄一 守屋 淳
2010
335.13 335.13
渋沢 栄一 孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000437676
書誌種別 図書
書名 論語と算盤 (ちくま新書)
書名ヨミ ロンゴ ト ソロバン
著者名 渋沢 栄一/著   守屋 淳/訳
著者名ヨミ シブサワ エイイチ モリヤ アツシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.2
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-480-06535-3
ISBN 978-4-480-06535-3
分類記号9版 335.13
分類記号10版 335.13
副書名 現代語訳
副書名ヨミ ゲンダイゴヤク
内容紹介 日本語実業界の父が、生涯を通じて貫いた経営哲学とはなにか。「利潤と道徳を調和させる」という、経済人がなすべき道を示した「論語と算術」の現代語抄訳を収める。十の格言、渋沢栄一小伝も掲載。
著者紹介 1840〜1931年。実業家。約470社もの企業の創立・発展に貢献。また経済団体を組織し、商業学校を創設するなど実業界の社会的向上に努めた。他の著書に「論語講義」など。
件名1 論語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。