検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物多様性の基礎知識 (B&Tブックス)

著者名 草刈 秀紀/編著
著者名ヨミ クサカリ ヒデノリ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123040347468/クセ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
468 468
生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000493378
書誌種別 図書
書名 生物多様性の基礎知識 (B&Tブックス)
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ ノ キソ チシキ
著者名 草刈 秀紀/編著
著者名ヨミ クサカリ ヒデノリ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.8
ページ数 6 161p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-526-06504-0
ISBN 978-4-526-06504-0
分類記号9版 468
分類記号10版 468
副書名 いきものと人が暮らす生態系を守ろう
副書名ヨミ イキモノ ト ヒト ガ クラス セイタイケイ オ マモロウ
内容紹介 「生物多様性」の意味、危機、活動、地道な取り組み、関連法、関連会議などを解説。環境と生物の問題が国際的に注目される中、様々な緊急課題と、いきものと環境を守る多彩な活動を紹介する。
著者紹介 1958年生まれ。日本大学農獣医学部卒業。IUCN日本委員会副会長、野生生物保護学会理事、生物多様性条約市民ネットワーク運営委員・生物多様性保全関連法作業部会長などを務める。
件名1 生物多様性



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。