検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国家の理論と現実 (中央大学社会科学研究所研究叢書)

著者名 中央大学社会科学研究所/編
著者名ヨミ チュウオウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版者 中央大学出版部
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120252887311/チゲ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
311 311
国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010258212
書誌種別 図書
書名 現代国家の理論と現実 (中央大学社会科学研究所研究叢書)
書名ヨミ ゲンダイ コッカ ノ リロン ト ゲンジツ
著者名 中央大学社会科学研究所/編
著者名ヨミ チュウオウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版者 中央大学出版部
出版年月 1993.3
ページ数 438 6p
大きさ 22cm
ISBN 4-8057-1301-1
分類記号9版 311
分類記号10版 311
内容紹介 1.国家と政治(1.アメリカ政治学における国家論の文脈 ほか4章) 2.所有・国民国家・経済統合(6.私的所有の社会的構造と国家 7.国民国家と世界経済 ほか2章) 3.日本の現実(10.現代日本におけるコーポラティズムの展開 ほか3章)
件名1 国家



目次


内容細目

1 アメリカ政治学における国家論の文脈   3-38
中谷 義和/著
2 接合・レギュラシオン・ソシエタライゼーション   39-72
中島 康予/著
3 “新自由主義”の実相   73-120
笹原 昭五/著
4 中国封建制論争における国家観   121-144
渡辺 俊彦/著
5 「開発独裁論」再考   145-166
桐山 昇/著
6 私的所有の社会的構造と国家   167-196
和田 重司/著
7 国民国家と世界経済   197-226
渋谷 将/著
8 EC統合の理念と現実   227-272
一井 昭/著
9 いわゆる「資本主義の最高の発展段階」規定について   273-308
市原 健志/著
10 現代日本におけるコーポラティズムの展開   309-
高橋 彦博/著
11 日本における「近代」思想の構図と「現代」の課題   329-376
横田 力/著
12 日米構造協議と日本経済   377-410
徳重 昌志/著
13 現代日本資本主義の構造と問題性   411-438
米田 康彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。