検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食料自給を世界化する 

著者名 犬塚 昭治/著
著者名ヨミ イヌズカ ショウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120808381611.3/イシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
611.3 611.3
食糧問題 農産物市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410009125
書誌種別 図書
書名 食料自給を世界化する 
書名ヨミ ショクリョウ ジキュウ オ セカイカ スル
著者名 犬塚 昭治/著
著者名ヨミ イヌズカ ショウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1993.11
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-93066-4
分類記号9版 611.3
分類記号10版 611.3
副書名 その論理と可能性
副書名ヨミ ソノ ロンリ ト カノウセイ
内容紹介 農産物貿易を巡る対立がなぜ世界の政治・経済の中心問題になるのか。なぜ一方で過剰な生産があるのに他方で飢餓がなくならないのか。20世紀の世界史を、食料を軸に解きほぐしグローバルな解決のための基本方途を提起する。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学農学部卒業。同大学大学院社会科学研究科修了。農学博士。現在名城大学商学部教授。著書に「日本における農民分解の機構」「農産物の価格と政策」ほか。
件名1 食糧問題
件名2 農産物市場



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。