検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝一番のおいしいにおい 

著者名 佐藤 初女/著
著者名ヨミ サトウ ハツメ
出版者 女子パウロ会
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121266993596.0/サア/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710055073
書誌種別 図書
書名 朝一番のおいしいにおい 
書名ヨミ アサイチバン ノ オイシイ ニオイ
著者名 佐藤 初女/著
著者名ヨミ サトウ ハツメ
出版者 女子パウロ会
出版年月 1997.6
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-7896-0475-6
分類記号9版 596.04
分類記号10版 596.04
内容紹介 「食」はいのちと確信し、自らの重い病気も食べ物で治してしまった初女さんは、訪れる人をまるごと受け入れ、手料理を一緒に食べ、元気づける…。いのちを慈しむ著者の、料理と心とわざを優しく語った本。
著者紹介 1921年青森県生まれ。青森技芸学院卒業。小学校教員を経て、ろうけつ染めの指導・普及に努める。79年より弘前染色工房を主宰、92年に憩いと安らぎの場「森のイスキア」を開設・主宰。
件名1 料理



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。