検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生理で診断体質改善法 

著者名 邱 紅梅/著
著者名ヨミ キュウ コウバイ
出版者 家の光協会
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121610109498.3/チセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
498.3 498.3
健康法 東洋医学 月経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810214364
書誌種別 図書
書名 生理で診断体質改善法 
書名ヨミ セイリ デ シンダン タイシツ カイゼンホウ
著者名 邱 紅梅/著
著者名ヨミ キュウ コウバイ
出版者 家の光協会
出版年月 2001.1
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-53981-7
分類記号9版 498.3
分類記号10版 498.3
内容紹介 肌荒れ、むくみ、冷え性など女性特有の体質の悩みを「生理」のタイプで自己診断。東洋医学の見地から、自分にあった体質改善の方法を見付ける。
著者紹介 1962年中国内蒙古生まれ。北京中医薬大学医学部中医学科卒業。東京学芸大学大学院生理・心理学修士課程修了。漢方医学の普及を目的とする「桑楡塾」主宰。著書に「わかる中医学入門」等。
件名1 健康法
件名2 東洋医学
件名3 月経



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。