検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活の設計 

著者名 佐川 光晴/著
著者名ヨミ サガワ ミツハル
出版者 新潮社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121694251913.6/サミセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810231074
書誌種別 図書
書名 生活の設計 
書名ヨミ セイカツ ノ セッケイ
著者名 佐川 光晴/著
著者名ヨミ サガワ ミツハル
出版者 新潮社
出版年月 2001.2
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-444101-5
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
内容紹介 私は「埼玉県営と畜場」の作業員。ぼくが屠畜場で働いている理由? キツイ仕事ゆえ、午前中で終業だから。共働きの妻にも幼い息子にも都合がいい。しかし…。著者自らの体験に基づく、デビュー作。新潮新人賞受賞。
著者紹介 1965年東京生まれ。北海道大学法学部卒業。大学卒業と同時に結婚、勤めた出版社を一年で辞め、90年から埼玉県内の屠畜場に勤務。本作で第32回新潮新人賞を受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。