検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バーチャル・ユニバーシティ 

出版者 アルク
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121647994377.1/アバ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
377.15 377.15
大学 コンピュータ教育 通信教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810270896
書誌種別 図書
書名 バーチャル・ユニバーシティ 
書名ヨミ バーチャル ユニバーシティ
出版者 アルク
出版年月 2001.7
ページ数 430p
大きさ 20cm
ISBN 4-7574-0343-7
分類記号9版 377.15
分類記号10版 377.15
副書名 IT革命が日本の大学を変える
副書名ヨミ アイティー カクメイ ガ ニホン ノ ダイガク オ カエル
内容紹介 情報通信技術を使った、次世代型の高等教育システム「バーチャル・ユニバーシティ」。全国の大学の研究者・教育者・実践者を中心に、バーチャル・ユニバーシティの方向性と未来像を探る。
件名1 大学
件名2 コンピュータ教育
件名3 通信教育
監修:バーチャル・ユニバーシティ研究フォーラム発起人



目次


内容細目

1 バーチャル・ユニバーシティ、誕生   3-14
坂元 昂/著
2 「バーチャル・ユニバーシティ」とは何か   15-26
永岡 慶三/著
3 IT先進国に見るデジタル・キャンパスの実態   27-54
吉田 文/著
4 バーチャル・ユニバーシティと大学改革   55-90
清水 康敬/著
5 多次元キャンパスが授業を変える、大学を変える   91-120
村岡 洋一/著
6 日本大学大学院総合社会情報研究科   123-137
宮本 晃/著
7 高知工科大学   138-152
島村 和典/著
8 会津大学コンピュータ理工学部   153-167
池辺 八洲彦/著
9 青山学院大学国際マネジメント研究科   168-183
堀内 正博/著
10 京都大学総合情報メディアセンター   184-194
美濃 導彦/著
11 東京都立科学技術大学   195-205
福田 収一/著
12 富山大学人文学部   206-222
筒井 洋一/著
13 文部科学省メディア教育開発センター   223-234
近藤 喜美夫/著
14 上越教育大学   235-247
南部 昌敏/著
15 北海道情報大学通信教育部   248-256
大野 公男/著
16 三重大学   257-268
藤原 和好/著
17 ビジネス・ブレークスルー   269-282
田中 健一/著
18 WebCT   284-303
梶田 将司/著
19 マルチメディア教材制作支援ツールEASY EDIT NIMEの開発   304-316
仁科 エミ/著
20 バーチャル・ユニバーシティに求められる「標準化」   317-331
伊藤 健二/著
21 ギガビットネットワークの活用   332-342
島村 和典/著
22 VU社会の到来に期待する   344-356
福田 収一/著
23 社会に変革もたらすインターネット型教育の時代   357-367
上野 晴樹/著
24 時空を超えた教育がはらむ著作権問題   368-379
水島 和夫/著
25 高まる大学間国際パートナーシップの重要性   380-386
伊藤 文雄/著
26 リアルタイム双方向遠隔授業の問題点   387-392
八木 信忠/著
27 機能複合型VUの創出に望む   393-399
富田 真治/著
28 日本のVU推進に向けた課題   400-408
坂元 昂/著 三尾 忠男/著
29 バーチャル・ユニバーシティ研究フォーラムの概要   409-426
三尾 忠男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。