検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育労働運動の探究 

著者名 矢沢 進/著
著者名ヨミ ヤザワ ススム
出版者 あいゆうぴい
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121880009369.4/ヤホ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
369.42 369.42
保育 保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810358116
書誌種別 図書
書名 保育労働運動の探究 
書名ヨミ ホイク ロウドウ ウンドウ ノ タンキュウ
著者名 矢沢 進/著
著者名ヨミ ヤザワ ススム
出版者 あいゆうぴい
出版年月 2002.4
ページ数 273p
大きさ 22cm
ISBN 4-900801-16-X
分類記号9版 369.42
分類記号10版 369.42
副書名 保育者とともに35年
副書名ヨミ ホイクシャ ト トモ ニ サンジュウゴネン
内容紹介 保育をめぐる状況はめまぐるしく変化し、子どもたちの育ちや保育労働者の将来など問題が山積みしている。子育ての社会性と公的責任を果たすことへの大切さを主張し取り組んできた著者が、保育労働の基本とは何かを投げかける。
著者紹介 1941年新潟県生まれ。中央大学法学部卒業。東京都福祉局勤務。保育と虐待対応事例研究会代表。著書に「保育労働運動試論」など。
件名1 保育
件名2 保育所



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。