検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕎麦なぜなぜ草紙 

著者名 藤村 和夫/著
著者名ヨミ フジムラ カズオ
出版者 ハート出版
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121965412596.3/フソ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
596.38 596.38
そば

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810372018
書誌種別 図書
書名 蕎麦なぜなぜ草紙 
書名ヨミ ソバ ナゼナゼ ゾウシ
著者名 藤村 和夫/著
著者名ヨミ フジムラ カズオ
出版者 ハート出版
出版年月 2002.7
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-89295-491-8
分類記号9版 596.38
分類記号10版 596.38
内容紹介 あなたは「そば屋」のなぜに答えられるか? 昔は当たり前だった伝統や流儀が失われ、意味がわからなくなりつつある。そこで東京・有楽町「更科」元4代目が「なぜ」に答える。
著者紹介 昭和5年、東京・有楽町生まれ。蕎麦づくりの技術に関する豊富な知識とユニークな語りには定評がある。著書に「だしの本」「蕎麦つゆ江戸の味」他。
件名1 そば



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。