検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近世・近代の畑作地域史研究 

著者名 溝口 常俊/著
著者名ヨミ ミゾグチ ツネトシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121934988612.1/ミニ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
612.1 612.1
日本-農業-歴史 畑作-歴史 農村-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810403342
書誌種別 図書
書名 日本近世・近代の畑作地域史研究 
書名ヨミ ニホン キンセイ キンダイ ノ ハタサク チイキシ ケンキュウ
著者名 溝口 常俊/著
著者名ヨミ ミゾグチ ツネトシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2002.12
ページ数 391 49p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0451-6
分類記号9版 612.1
分類記号10版 612.1
内容紹介 「村落」を分析の基礎単位とした畑作地域史研究。村落を形成する家や個人と、いくつかの村落が集まった小地域という上下のスケールをもとに、近世から現代に至る地域の史的変遷を追究する。
著者紹介 1948年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、同大学院環境学研究科教授。文学博士。
件名1 日本-農業-歴史
件名2 畑作-歴史
件名3 農村-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。