検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治農政と技術革新 

著者名 勝部 真人/著
著者名ヨミ カツベ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121940613611.1/カメ/一般一般資料帯出可在庫 
2 124298639A611/1163/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
3 124298647611/カメ/郷郷土郷土資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
611.1 611.1
農業政策-歴史 農業技術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407748
書誌種別 図書
書名 明治農政と技術革新 
書名ヨミ メイジ ノウセイ ト ギジュツ カクシン
著者名 勝部 真人/著
著者名ヨミ カツベ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.12
ページ数 328 5p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03750-0
分類記号9版 611.1
分類記号10版 611.1
内容紹介 明治初期、欧米農業と接触した政府は日本農業をどう認識し、どう政策論理を導き出していったのか。生産者農民の主体性という視点から、彼らの行動と政策展開とのねじれに論究し、明治期日本農業の新たな歴史像を探る。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。広島大学大学院博士課程後期(国史学専攻)修了。現在、同大学大学院文学研究科助教授。
件名1 農業政策-歴史
件名2 農業技術-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。