検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

C型肝炎 (専門のお医者さんが語るQ&A)

著者名 清沢 研道/著
著者名ヨミ キヨサワ ケンドウ
出版者 保健同人社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122208374493/ホセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
493.47 493.47
肝炎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810604384
書誌種別 図書
書名 C型肝炎 (専門のお医者さんが語るQ&A)
書名ヨミ シーガタ カンエン
著者名 清沢 研道/著
著者名ヨミ キヨサワ ケンドウ
出版者 保健同人社
出版年月 2004.11
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-8327-0623-3
分類記号9版 493.47
分類記号10版 493.47
副書名 病気のなり立ちから最新のインターフェロン療法まで
副書名ヨミ ビョウキ ノ ナリタチ カラ サイシン ノ インターフェロン リョウホウ マデ
内容紹介 慢性肝炎疾患のなかでもC型慢性肝炎はもっとも頻度の高い病気であり、肝硬変や肝がんに進展しやすいといわれている。Q&A方式でC型肝炎の基礎知識、治療、患者とキャリアの生活等について答える。1995年刊の改訂新版。
著者紹介 1943年長野県生まれ。信州大学医学部卒業。現在、同大学医学部第二内科の教授。著書に「ウイルス肝炎(対話)」。
件名1 肝炎



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。