検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎から学べる広告の総合講座 2013

著者名 日経広告研究所/編
著者名ヨミ ニッケイ コウコク ケンキュウジョ
出版者 日経広告研究所
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123225989674/ニキ/13一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
674 674
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920023941
書誌種別 図書
書名 基礎から学べる広告の総合講座 2013
書名ヨミ キソ カラ マナベル コウコク ノ ソウゴウ コウザ
著者名 日経広告研究所/編
著者名ヨミ ニッケイ コウコク ケンキュウジョ
出版者 日経広告研究所
出版年月 2012.12
ページ数 332p
大きさ 21cm
ISBN 4-532-64089-7
ISBN 978-4-532-64089-7
分類記号9版 674
分類記号10版 674
内容紹介 日経広告研究所が2012年6〜7月に開催した「広告の理論と実際の総合講座」全16講を単行本化。広告の基礎理論から広告界の現状、実際の広告事例に至るまで、多様な情報を手軽に入手できる概説書。
件名1 広告



目次


内容細目

1 これからの広告とコミュニケーション・プランニング   11-33
岸 志津江/著
2 脱成長時代の消費者心理   若者を先行指標として   35-57
手塚 豊/著
3 大震災と広告活動   主要企業の対応からメディアのこれからを探る   59-70
篠田 真宏/著
4 メディア・プランニングについて   71-90
中野 雅弘/著
5 プリントメディア   プリントメディアが創るネットオーディエンス   91-120
渡辺 雄一郎/著
6 「ポスト2011」のテレビ   放送・ネット ハイブリッドサービスの新しい地平   121-140
元橋 圭哉/著
7 OOHメディアの基礎からソーシャル時代の使い方まで   141-158
吉田 勝広/著
8 インターネット   グーグル(Google)が提供するマーケティングプラットフォーム   159-179
近藤 弘忠/著
9 ソーシャルメディア・マーケティング(SMM)   「ツイッターやフェイスブックを使って何かやろう」が失敗する理由   181-204
池田 紀行/著
10 広告効果   スマートフォンとSNSの購買プロセスへの影響力   205-218
武智 清訓/著
11 PR・プロモーション戦略   統合マーケティング・コミュニケーション(IMC)視点から   219-237
井上 一郎/著
12 ヘリテージとクリエーティブ   企業とブランドのイメージ資産を考える   239-252
一倉 宏/著
13 クリエーティブ   テレビCMをこうして作ってます   253-266
中治 信博/著
14 リクシルって知ッテル?   統合新会社設立のキャンペーン事例から   267-286
石橋 和之/著
15 東レのスポーツスポンサーシップについて   ケーススタディー 2   287-306
幼方 聡子/著
16 アウディブランドとコミュニケーション戦略   ケーススタディー 3   307-324
ドナート・ロマニエッロ/著 プルチョウ奈緒子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。