検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事に役立つ経営学 (日経文庫)

著者名 日本経済新聞社/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123365322335.1/ニシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社 淺羽 茂
2014
335.1 335.1
経営学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920211914
書誌種別 図書
書名 仕事に役立つ経営学 (日経文庫)
書名ヨミ シゴト ニ ヤクダツ ケイエイガク
著者名 日本経済新聞社/編   淺羽 茂/[ほか著]
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ アサバ シゲル
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.8
ページ数 236p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-11314-8
ISBN 978-4-532-11314-8
分類記号9版 335.1
分類記号10版 335.1
内容紹介 経営学の最前線で活躍する気鋭の研究者11人が、「戦略イノベーション」「技術経営」「ダイバーシティ」など、テーマを厳選してわかりやすく解説する。各章末にブックガイドも収録。『日本経済新聞』連載を書籍化。
件名1 経営学



目次


内容細目

1 経営を経済学から読み解く   企業の経済学   13-33
淺羽 茂/著
2 「誰に何を売るのか」を問う   事業立地戦略   35-51
三品 和広/著
3 「間違い」と「違い」は紙一重   戦略イノベーション   53-70
楠木 建/著
4 シナリオ分析と多様性で危機に備える   不確実性   71-91
岡田 正大/著
5 変わり続けることに対応できる人と職場をつくる   組織開発   93-118
金井 壽宏/著
6 多様性と一体感の両立を目指して   ダイバーシティ   119-138
鈴木 竜太/著
7 ベンチャー精神を育む「場」をつくる   起業   139-160
東出 浩教/著
8 コンプライアンスを超えて   企業倫理   161-180
梅津 光弘/著
9 企業の実態を「見える化」する   企業会計   181-200
加賀谷 哲之/著
10 企業財務とリスク   財務戦略   201-217
中野 誠/著
11 革新的な技術を経営の成果につなげる   技術経営   219-236
武石 彰/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。