検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山村の生活史と民具 

著者名 西海 賢二/著
著者名ヨミ ニシガイ ケンジ
出版者 古橋会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123488132382.1/ニサ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
豊田市-風俗 山村 民具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920310168
書誌種別 図書
書名 山村の生活史と民具 
書名ヨミ サンソン ノ セイカツシ ト ミング
著者名 西海 賢二/著
著者名ヨミ ニシガイ ケンジ
出版者 古橋会
出版年月 2015.3
ページ数 426p
大きさ 21cm
ISBN 4-87294-912-4
ISBN 978-4-87294-912-4
分類記号9版 382.155
分類記号10版 382.155
副書名 古橋懐古館所蔵資料からみる
副書名ヨミ フルハシ カイコカン ショゾウ シリョウ カラ ミル
内容紹介 古橋家文書研究会の作成した文書目録に収められた年中行事・人生儀礼等に関する古文書を活用しながら、資料としての民具資料と伝承資料を解説する。古橋懐古館の展示品の写真920枚を掲載し、その目録も付す。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程修了。一般社団法人古橋懐古館館長。東京家政学院大学現代生活学部・大学院人間生活学研究科教授。
件名1 豊田市-風俗
件名2 山村
件名3 民具



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。