検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和漢診療学 (岩波新書 新赤版)

著者名 寺澤 捷年/著
著者名ヨミ テラサワ カツトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123528713490.9/テワ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
490.9 490.9
東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920345118
書誌種別 図書
書名 和漢診療学 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ワカン シンリョウガク
著者名 寺澤 捷年/著
著者名ヨミ テラサワ カツトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 11,219,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431574-2
ISBN 978-4-00-431574-2
分類記号9版 490.9
分類記号10版 490.9
副書名 あたらしい漢方
副書名ヨミ アタラシイ カンポウ
内容紹介 人体は部品の寄せ集めではないとの観点から診療にあたる著者が、漢方と西洋医学の叡智を統合した和漢診療学を身近な具体例とともに提案。長年の臨床と研究から得た、患者を本当に幸せにする新しい医療の姿を綴る。
著者紹介 1944年東京生まれ。千葉大学大学院中枢神経解剖学専攻修了。医学博士。千葉中央メディカルセンター和漢診療科部長、東亜医学協会理事長等を歴任。著書に「症例から学ぶ和漢診療学」など。
件名1 東洋医学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。