検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域デザイン No.7(特集地域デザインと地域創生)

著者名 地域デザイン学会/編集
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ
出版者 地域デザイン学会
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123578098601.1/チチ/7一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920386589
書誌種別 図書
書名 地域デザイン No.7(特集地域デザインと地域創生)
書名ヨミ チイキ デザイン
著者名 地域デザイン学会/編集
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ
出版者 地域デザイン学会
出版年月 2016.3
ページ数 266p
大きさ 21cm
ISBN 4-908315-06-0
ISBN 978-4-908315-06-0
分類記号9版 601.1
分類記号10版 601.1
副書名 地域デザイン学会誌
副書名ヨミ チイキ デザイン ガッカイシ
内容紹介 統一テーマに依拠した論文等を掲載する、地域デザイン学会の学会誌。No.7は「地域デザインと地域創生」を統一テーマにした論文、研究ノートを収録する。第1回ローカルガバナンスフォーラム要旨も掲載。
件名1 地域開発



目次


内容細目

1 地域デザイン研究の定義とその理論フレームの骨子   地域デザイン学会における地域研究に関する認識の共有   9-29
原田 保/著 古賀 広志/著
2 地域創生に向けた農産物直売所・朝市の新たな役割   農山村の内発的発展に向けた理論構築に向けて   31-48
唐崎 卓也/著
3 牛肉産業の振興と地方創生   九州における飼料用米給与牛肉の取り組みを事例として   49-65
中川 隆/著
4 地域デザインにおけるコンテクストトラベリズムとアクターズネットワーク   論文 3   67-85
小川 雅司/著
5 地域を対象とするためのマーケティング論理の発展   S-Dロジックを中心に   87-105
庄司 真人/著
6 埼玉県小川町における有機農業を核とした地域デザイン   地場豆腐屋の貢献に注目して   107-121
下口 ニナ/著 稲泉 博己/著
7 暮らしにおける安全・安心の実現に向けての一考察   研究ノート 2   123-142
原田 保/著 宮本 文宏/著
8 旅のトポス   旅の概念の形成と歴史的変遷   143-164
原田 保/著 宮本 文宏/著
9 南アルプス市を事例にして地域の未来を考える!   現地でのワークショップの成果報告   165-198
青木 茂樹/ほか著
10 横浜におけるIT・行政・企業の取組   第1回ローカルガバナンスフォーラム要旨   199-219
柴田 典子/ほか著
11 地域デザインにおいて地方議会議員が果たす役割   第4回全国大会シンポジウム要旨   221-253
原田 保/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。