検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

となりの生物多様性 

著者名 宮下 直/著
著者名ヨミ ミヤシタ タダシ
出版者 工作舎
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123606691468/ミト/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
468 468
生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920414184
書誌種別 図書
書名 となりの生物多様性 
書名ヨミ トナリ ノ セイブツ タヨウセイ
著者名 宮下 直/著
著者名ヨミ ミヤシタ タダシ
出版者 工作舎
出版年月 2016.8
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-87502-475-0
ISBN 978-4-87502-475-0
分類記号9版 468
分類記号10版 468
副書名 医・食・住からベンチャーまで
副書名ヨミ イショクジュウ カラ ベンチャー マデ
内容紹介 微生物の力、ハスの葉やクモ糸からの技術、色の名前、市井のナチュラリスト…。「生物多様性」をキーワードに日常と深く関わるテーマを取りあげ、生物の面白さや奥深さを伝える。
著者紹介 1961年長野県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻教授。農学博士。著書に「クモの科学最前線」「生物多様性と生態学」など。
件名1 生物多様性



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。