検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか 

著者名 加藤 伸司/著
著者名ヨミ カトウ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123626905493.7/カニ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920432314
書誌種別 図書
書名 認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか 
書名ヨミ ニンチショウ ニ ナルト ナゼ フカカイ ナ コウドウ オ トル ノカ
著者名 加藤 伸司/著
著者名ヨミ カトウ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-25570-5
ISBN 978-4-309-25570-5
分類記号9版 493.758
分類記号10版 493.758
副書名 深層心理を読み解きケアの方法をさぐる
副書名ヨミ シンソウ シンリ オ ヨミトキ ケア ノ ホウホウ オ サグル
内容紹介 被害妄想、徘徊など認知症のケアで悩まされる行動は、なぜ起こり、何を意味しているのか。認知症の人々の心理にスポットを当て、ケーススタディを中心にわかりやすく解説。在宅ケアを長続きさせるためのコツを加えた増補新版。
著者紹介 1956年生まれ。日本大学文理学部心理学科卒業。東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科教授。認知症介護研究・研修仙台センターセンター長。日本認知症ケア学会理事。
件名1 認知症



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。