検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親から子へかかわりの糸を結ぶ21の言葉 (hito*yume book)

著者名 曽山 和彦/著
著者名ヨミ ソヤマ カズヒコ
出版者 文溪堂
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124604422A379/2006/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
家庭教育 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920471107
書誌種別 図書
書名 親から子へかかわりの糸を結ぶ21の言葉 (hito*yume book)
書名ヨミ オヤ カラ コ エ カカワリ ノ イト オ ムスブ ニジュウイチ ノ コトバ
著者名 曽山 和彦/著
著者名ヨミ ソヤマ カズヒコ
出版者 文溪堂
出版年月 2017.3
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7999-0227-1
ISBN 978-4-7999-0227-1
分類記号9版 K379
分類記号10版 K379
内容紹介 子どもとのかかわり方を、カウンセリング・心理学・特別支援教育の理論で整理。生活面、勉強面、家族や友達とのかかわりなど、どの家庭でも起こりうる事例を取り上げ、21の言葉を介してマンガとともに解説する。
著者紹介 群馬県出身。中部学院大学大学院博士課程修了。博士(社会福祉学)。名城大学教授・教職センター長。学校心理士。著書に「時々、“オニの心”が出る子どもにアプローチ」など。
件名1 家庭教育
件名2 親子関係



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。