検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか 続(B&Tブックス)(重大事件から学ぶ失敗の教訓)

著者名 樋口 晴彦/著
著者名ヨミ ヒグチ ハルヒコ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123777567336/ヒナ/2一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336 336
危機管理(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920540894
書誌種別 図書
書名 なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか 続(B&Tブックス)(重大事件から学ぶ失敗の教訓)
書名ヨミ ナゼ キギョウ ワ フショウジ オ クリカエス ノカ
著者名 樋口 晴彦/著
著者名ヨミ ヒグチ ハルヒコ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.11
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07768-5
ISBN 978-4-526-07768-5
分類記号9版 336
分類記号10版 336
内容紹介 東芝の不正会計事件、ペヤングソースやきそばのネット炎上事件…。危機管理のスペシャリストが、最新事例から過去の重大事件までを分析・検証。不祥事を引き起こした因果関係のメカニズムを解説する。
著者紹介 1961年広島県生まれ。東京大学経済学部卒業。ダートマス大学MBA、博士(政策研究)。警察大学校教授。危機管理システム研究学会理事。著書に「組織不祥事研究」等。
件名1 危機管理(経営)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。