検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学者はこう考えてきた (平凡社新書)

著者名 根井 雅弘/著
著者名ヨミ ネイ マサヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123886905331.2/ネケ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根井 雅弘
2018
331.2 331.2
経済学-歴史 経済学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920622937
書誌種別 図書
書名 経済学者はこう考えてきた (平凡社新書)
書名ヨミ ケイザイ ガクシャ ワ コウ カンガエテ キタ
著者名 根井 雅弘/著
著者名ヨミ ネイ マサヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2018.10
ページ数 277p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85893-8
ISBN 978-4-582-85893-8
分類記号9版 331.2
分類記号10版 331.2
副書名 古典からのアプローチ
副書名ヨミ コテン カラ ノ アプローチ
内容紹介 富と所得の不平等、恐慌、インフレ、金融危機…。偉大な経済学者の思想や学説にこそ、経済問題の解決へのヒントが隠されている! 経済思想史家の立場から経済学の初歩を説く入門書。
著者紹介 1962年宮崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学院経済学研究科教授。経済学博士。専攻は現代経済思想史。著書に「経済学の歴史」「企業家精神とは何か」など。
件名1 経済学-歴史
件名2 経済学者



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。