検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実験哲学入門 

著者名 鈴木 貴之/編著
著者名ヨミ スズキ タカユキ
出版者 勁草書房
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140105149107/スジ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920772569
書誌種別 図書
書名 実験哲学入門 
書名ヨミ ジッケン テツガク ニュウモン
著者名 鈴木 貴之/編著
著者名ヨミ スズキ タカユキ
出版者 勁草書房
出版年月 2020.6
ページ数 8,201p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-10282-2
ISBN 978-4-326-10282-2
分類記号9版 107
分類記号10版 107
内容紹介 2000年以降の分析哲学における最も重要な研究動向の1つである実験哲学。代表的な研究を紹介し、実験哲学とはどのような営みであり、どのような意義を持つのかを明らかにする。
著者紹介 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。著書に「ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう」「100年後の世界」など。
件名1 哲学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。