検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グリーンインフラ (中央大学学術図書)

著者名 石川 幹子/著
著者名ヨミ イシカワ ミキコ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140124819518.8/イグ/一般一般資料帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
518.85 518.85
緑地計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920783844
書誌種別 図書
書名 グリーンインフラ (中央大学学術図書)
書名ヨミ グリーン インフラ
著者名 石川 幹子/著
著者名ヨミ イシカワ ミキコ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2020.7
ページ数 8,298,15p 図版14p
大きさ 22cm
ISBN 4-8057-9211-7
ISBN 978-4-8057-9211-7
分類記号9版 518.85
分類記号10版 518.85
副書名 地球環境の持続的維持に向けて
副書名ヨミ チキュウ カンキョウ ノ ジゾクテキ イジ ニ ムケテ
内容紹介 グリーンインフラの本質的意味と役割とは。自然環境がグリーンインフラとなりうるのは、どのような社会的要件が必要か。世界各国で創り出されてきた「自然環境を生かした社会的共通資本」について考察する。
著者紹介 宮城県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。東京大学名誉教授。中央大学研究開発機構教授。技術士(都市及び地方計画)。著書に「都市と緑地」など。
件名1 緑地計画



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。