検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不条理を乗り越える (平凡社新書)

著者名 小川 仁志/著
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
出版者 平凡社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140363896104/オフ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 仁志
2022
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920930833
書誌種別 図書
書名 不条理を乗り越える (平凡社新書)
書名ヨミ フジョウリ オ ノリコエル
著者名 小川 仁志/著
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
出版者 平凡社
出版年月 2022.4
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86002-3
ISBN 978-4-582-86002-3
分類記号9版 104
分類記号10版 104
副書名 希望の哲学
副書名ヨミ キボウ ノ テツガク
内容紹介 パンデミックによってあぶり出された格差、不平等、差別…。そのなかで、自己肯定感を喪失せずに、希望を持って生きることはできるのか。この世のあらゆる不条理を乗り越えるための哲学を示す。
著者紹介 1970年京都府生まれ。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。博士(人間文化)。著書に「公共性主義とは何か」「孤独を生き抜く哲学」など。
件名1 哲学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。