検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツで地域を動かす 

著者名 木田 悟/編
著者名ヨミ キダ サトル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140483090780.1/キス/一般地方創生帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
780.13 780.13
スポーツ社会学 地域社会 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920980575
書誌種別 図書
書名 スポーツで地域を動かす 
書名ヨミ スポーツ デ チイキ オ ウゴカス
著者名 木田 悟/編
著者名ヨミ キダ サトル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.11
ページ数 14,286p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-053030-9
ISBN 978-4-13-053030-9
分類記号9版 780.13
分類記号10版 780.13
内容紹介 2022年度から開始された「第3期スポーツ基本計画」。四半世紀にわたり「スポーツを活用したまちづくり」を提唱・推進してきた執筆者たちが、これまでに行ってきたさまざまな活動の成果をまとめる。
著者紹介 (一財)日本スポーツコミッション理事長。内閣府地域活性化伝道師。博士(工学)。一級建築士。
件名1 スポーツ社会学
件名2 地域社会
件名3 地域開発



目次


内容細目

1 スポーツ基本計画を「まちづくり,地域づくり,地域の活性化」の視点からどう読み解くか   3-22
木田 悟/著
2 日本におけるまちづくり,地域づくり,地域活性化の課題とスポーツ   23-48
木田 悟/著
3 地域づくりを主導する組織の役割と連携のビジョン   スポーツコミッションの視点から   49-74
木田 悟/著
4 地域づくりプラットフォームへの進化   自立と連携がもたらす可能性と地域の未来   91-108
白枝 淳一/著
5 地域資源の活かし方   フィルムコミッションとまちづくり   109-125
関根 留理子/著
6 地域振興とスポーツツーリズム   サイクルツーリズムの現在   127-142
野地 教弥/著
7 地方小都市の挑戦   地域密着型スポーツクラブの射程と実践   167-185
関口 昌和/著 木田 悟/著
8 生活のなかの連携と協働   バレエを活用した地域コミュニティの活性化   187-202
新居 彩子/著
9 障害者の可能性をひらくスポーツ   203-221
信太 奈美/著
10 まちづくり・地域づくりを如何に成し遂げるか   理念形成から実践,そしてノウハウ構築へ   241-281
桑田 健秀/述 関根 留理子/述 野村 昌司/述 堀 繁/述 木田 悟/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。