検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貴族とは何か (新潮選書)

著者名 君塚 直隆/著
著者名ヨミ キミズカ ナオタカ
出版者 新潮社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140498866230/キキ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
230 230
西洋史 貴族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920993359
書誌種別 図書
書名 貴族とは何か (新潮選書)
書名ヨミ キゾク トワ ナニカ
著者名 君塚 直隆/著
著者名ヨミ キミズカ ナオタカ
出版者 新潮社
出版年月 2023.1
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603894-5
ISBN 978-4-10-603894-5
分類記号9版 230
分類記号10版 230
副書名 ノブレス・オブリージュの光と影
副書名ヨミ ノブレス オブリージュ ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 貴族階級はいかに形成され、彼らがどのような社会的役割を担い、なぜ多くの国で衰退していったのか。古代ギリシャから現代イギリスまで、古今東西の貴族の歴史を丁寧に辿り、高貴なるものの責務を問い直す。
著者紹介 東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。関東学院大学国際文化学部教授。「立憲君主制の現在」でサントリー学芸賞を受賞。
件名1 西洋史
件名2 貴族



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。