検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文士村散策 

著者名 茅原 健/著
著者名ヨミ カヤハラ ケン
出版者 文学通信
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140576232910.2/カブ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 文学地理-東京都新宿区

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921040786
書誌種別 図書
書名 文士村散策 
書名ヨミ ブンシムラ サンサク
著者名 茅原 健/著
著者名ヨミ カヤハラ ケン
出版者 文学通信
出版年月 2023.8
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-86766-016-4
ISBN 978-4-86766-016-4
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
副書名 新宿・大久保いまむかし
副書名ヨミ シンジュク オオクボ イマ ムカシ
内容紹介 新宿・大久保駅周辺は、明治から大正にかけて文学者、ジャーナリストらが住み、牛が寝そべる牧場のある、のどかな郊外の文士村だった。幼年期を過ごした著者が記録を渉猟し、幻と化した大久保文士村住人の日々を探る。
著者紹介 東京都新宿西大久保生まれ。中央大学法学部卒業。工学院大学学園開発本部部長、エステック(株)専務取締役、日本私学教育研究所理事などを歴任。著書に「工手学校」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家
件名3 文学地理-東京都新宿区



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。