検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浄土真宗の常識 

著者名 西原 祐治/著
著者名ヨミ ニシハラ ユウジ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122452469188.7/ニジ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
188.7 188.7
真宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000050917
書誌種別 図書
書名 浄土真宗の常識 
書名ヨミ ジョウド シンシュウ ノ ジョウシキ
著者名 西原 祐治/著
著者名ヨミ ニシハラ ユウジ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2006.4
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-88602-196-4
分類記号9版 188.7
分類記号10版 188.7
内容紹介 世情不安な鎌倉時代に、親鸞聖人によって生み出された「浄土真宗」の歴史や教えをやさしく紐解く一冊。浄土真宗の仏事と法要、仏壇とお墓、季節法要と人生の節目の法要に関するQ&Aも収録。
著者紹介 昭和29年島根県生まれ。龍谷大学卒業。53〜61年まで築地本願寺に奉職。西方寺を設立、初代住職となる。東京仏教学院講師。著書に「いのちの学び」「ありのままの自分を生きる」など。
件名1 真宗



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。