検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本常一著作集 47(新農村への提言)

著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 未來社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122832066380.8/ミミ/47一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一
2006
380.8 380.8
民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000089241
書誌種別 図書
書名 宮本常一著作集 47(新農村への提言)
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 未來社
出版年月 2006.7
ページ数 382p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-92447-9
分類記号9版 380.8
分類記号10版 380.8
内容紹介 全国離島振興協議会の機関誌である『しま』に連載した「農業講座」と『広島農業』に寄稿した論考を中心に、講演録「舟形町における複合経営のあり方」と「星家種子帳・稲刈帳の研究」を加えた一冊。
件名1 民俗学



目次


内容細目

1 農業のいろは   12-15
2 牧畜   16-41
3 土枠温床のつくり方   42-48
4 イネの肥料の使い方   49-54
5 秋まき蔬菜   55-62
6 離島農業の根本問題   63-69
7 島の実態をつかもう   70-76
8 瀬戸内海島嶼のミカン栽培   77-90
9 広島県島嶼部のミカン生産の構想   91-97
10 八珍柿の将来性   98-107
11 八珍柿の栽培   108-114
12 契約栽培とタバコ   115-121
13 タバコ栽培の現状   122-130
14 北松大島と鷹島のタバコ   131-139
15 的山大島のタバコ耕作   140-147
16 ふるさとの島にありて思う   148-158
17 広島の農村   160-165
18 村の中で   166-214
19 広島県離島振興青年会議から   215-223
20 通勤農家   224-228
21 農道を   229-233
22 生産の団地化を   234-238
23 畜産   239-242
24 農業的林業   243-246
25 テレビと政治   247-251
26 生産基盤の整備   252-256
27 農業革命を   257-259
28 新しい村をつくるために   260-263
29 みかん生産の近代化をめざして   山口県大島郡東和町   264-272
30 構造改善とヒューマニズム   273-277
31 農村の変容と近代化   278-282
32 階段耕作の過去と現在   283-288
33 農村および農業の将来   289
34 舟形町における複合経営のあり方   講演録   290-326
35 星家種子帳・稲刈帳の研究   327-375
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。