検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若者の労働と生活世界 

著者名 本田 由紀/編
著者名ヨミ ホンダ ユキ
出版者 大月書店
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122701220367.6/ホワ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田 由紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000164690
書誌種別 図書
書名 若者の労働と生活世界 
書名ヨミ ワカモノ ノ ロウドウ ト セイカツ セカイ
著者名 本田 由紀/編
著者名ヨミ ホンダ ユキ
出版者 大月書店
出版年月 2007.5
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-35025-4
ISBN 978-4-272-35025-4
分類記号9版 367.68
分類記号10版 367.68
副書名 彼らはどんな現実を生きているか
副書名ヨミ カレラ ワ ドンナ ゲンジツ オ イキテ イルカ
内容紹介 混迷する社会に生を模索する若者たち、それぞれの「現場」から見える実像とは? 若き研究者たちが、理論と実証から同世代の若者の現実と日本社会の矛盾を鋭く問う画期的論集。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同大学院教育学研究科准教授(教育社会学)。博士(教育学)。「多元化する「能力」と日本社会」で第6回大佛次郎論壇賞奨励賞受賞。
件名1 青年



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。