検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「いき」の構造 

著者名 九鬼 周造/著
著者名ヨミ クキ シュウゾウ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122835457701.1/クイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
701.1 701.1
美学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000305628
書誌種別 図書
書名 「いき」の構造 
書名ヨミ イキ ノ コウゾウ
著者名 九鬼 周造/著   奈良 博/訳
著者名ヨミ クキ シュウゾウ ナラ ヒロシ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 2008.10
ページ数 213p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7700-4091-6
ISBN 978-4-7700-4091-6
分類記号9版 701.1
分類記号10版 701.1
副書名 対訳
副書名ヨミ タイヤク
内容紹介 日本人の生活の中に表現されてきた「いき」の構造を、浮世絵や歌舞伎などに息づいていた江戸文化の美意識や、東西の思想、芸術、言語、風俗、建築、生活様式などの分析から浮き彫りにする。豊富で詳細な注釈付き。
著者紹介 1888〜1941年。東京生まれ。哲学者。九鬼隆一男爵の四男。東京帝国大学大学院を退学して、留学。リッケルトらから哲学を学ぶ。京都帝国大学教授を務めた。著書に「偶然性の問題」など。
件名1 美学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。