検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がんをどう考えるか (新潮新書)

著者名 三橋 紀夫/著
著者名ヨミ ミツハシ ノリオ
出版者 新潮社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122854987494.5/ミガ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
癌 放射線療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000330467
書誌種別 図書
書名 がんをどう考えるか (新潮新書)
書名ヨミ ガン オ ドウ カンガエルカ
著者名 三橋 紀夫/著
著者名ヨミ ミツハシ ノリオ
出版者 新潮社
出版年月 2009.1
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-10-610295-0
ISBN 978-4-10-610295-0
分類記号9版 494.54
分類記号10版 494.54
副書名 放射線治療医からの提言
副書名ヨミ ホウシャセン チリョウイ カラ ノ テイゲン
内容紹介 手術で“排除”するのでも、抗がん剤で“叩く”のでもない、“共存”の道とは? 放射線腫瘍医が、がん発生のメカニズムから最先端の治療法、治療に対する考え方までを、わかりやすく大胆に解説する。
著者紹介 1949年東京都生まれ。群馬大学医学部卒業。放射線腫瘍医。東京女子医科大学「放射線医学講座」主任教授。日本医学放射線学会代議員など、多くのがん関連学会の委員、役員を務める。
件名1
件名2 放射線療法



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。