検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浦西和彦著述と書誌 第2巻(現代文学研究の基底)

著者名 浦西 和彦/著
著者名ヨミ ウラニシ カズヒコ
出版者 和泉書院
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124516170A910/567/2郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浦西 和彦
2009
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000341691
書誌種別 図書
書名 浦西和彦著述と書誌 第2巻(現代文学研究の基底)
書名ヨミ ウラニシ カズヒコ チョジュツ ト ショシ
著者名 浦西 和彦/著
著者名ヨミ ウラニシ カズヒコ
出版者 和泉書院
出版年月 2009.2
ページ数 6 618p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7576-0477-3
ISBN 978-4-7576-0477-3
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
内容紹介 明治の文学雑誌『葦分船』や森田草平の「煤煙」論から現代作家の田辺聖子らまで、日本近代文学の多彩な問題を独自の視点から自在に照射する。島木健作訊問調書など珍しい資料を多数収録。
著者紹介 1941年大阪市生まれ。関西大学卒業。同大学文学部教授。著書に「開高健書誌」「大阪近代文学作品事典」「河野多惠子文藝事典・書誌」など。
件名1 日本文学-歴史-近代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。