検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治留守政府 

著者名 笠原 英彦/著
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122963267312.1/カメ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史 太政官 岩倉使節団

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000430474
書誌種別 図書
書名 明治留守政府 
書名ヨミ メイジ ルス セイフ
著者名 笠原 英彦/著
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2010.1
ページ数 10 199p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7664-1706-7
ISBN 978-4-7664-1706-7
分類記号9版 312.1
分類記号10版 312.1
内容紹介 岩倉使節団の洋行中、要人を欠いた政府は難題に直面しつつも急進的に近代化政策を押し進めてゆく-。「行政主導国家」の原型が築かれ、日本の新しい針路が定まってゆく過程を、個性的な人間像にも着目しながら力強く描写する。
著者紹介 昭和31年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。同大学法学部教授。法学博士。著書に「歴代天皇総覧」「女帝誕生」「大久保利通」など。
件名1 日本-政治・行政-歴史
件名2 太政官
件名3 岩倉使節団



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。