検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「脳科学」はどう教育に活かせるか? (早稲田教育ブックレット)

著者名 坂爪 一幸/編著
著者名ヨミ サカツメ カズユキ
出版者 学文社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 126021807371.4/サノ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
371.4 371.4
教育心理学 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000453378
書誌種別 図書
書名 「脳科学」はどう教育に活かせるか? (早稲田教育ブックレット)
書名ヨミ ノウカガク ワ ドウ キョウイク ニ イカセルカ
著者名 坂爪 一幸/編著   早稲田大学教育総合研究所/監修
著者名ヨミ サカツメ カズユキ ワセダ ダイガク キョウイク ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 学文社
出版年月 2010.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7620-2058-2
ISBN 978-4-7620-2058-2
分類記号9版 371.4
分類記号10版 371.4
内容紹介 「脳科学」は教育にどのように関係し、どう活かせるのか。文系と理系の双方の視点から考える。2008年12月開催の早稲田大学教育総合研究所の設立10周年記念講演会の内容をまとめたもの。
件名1 教育心理学
件名2



目次


内容細目

1 脳科学からみた効果的教育   6-55
植村 研一/述
2 ビジュアル教材の可能性   56-69
町田 守弘/述
3 発達障害への神経心理学的教育   70-85
坂爪 一幸/述
4 脳への健康教育   脳の専門外来は実践人間教育の場   86-110
大貫 学/述
5 全体討論   111-125
堀 誠/司会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。