検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座社会学 11(福祉)

出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123030454361.0/トコ/11一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
361.08 361.08
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000487180
書誌種別 図書
書名 講座社会学 11(福祉)
書名ヨミ コウザ シャカイガク
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.8
ページ数 6 260p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-055111-3
ISBN 978-4-13-055111-3
分類記号9版 361.08
分類記号10版 361.08
内容紹介 戦後日本の社会変化が「福祉」にどのような変化をひきおこしたのか。社会の変化と福祉政策の転換の関連を解明し、これからの福祉社会のあり方を構想する。
件名1 社会学



目次


内容細目

1 総論 戦後日本の社会変化と福祉の変化   1-35
直井 道子/著
2 福祉国家の日本レジーム   20世紀後半における   37-102
武川 正吾/著
3 中央政府の政策過程と福祉   103-138
藤村 正之/著
4 福祉供給体制の変化   139-169
坂田 周一/著
5 福祉国家と社会理論   福祉国家の社会学の構築に向けて   171-201
伊藤 周平/著
6 研究の動向と展望   203-235
平岡 公一/著
7 補論 近年の社会保障政策の動向と制度改革の展開   237-256
平岡 公一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。