検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大槌の自然、水、人 

著者名 秋道 智彌/編
著者名ヨミ アキミチ トモヤ
出版者 東北出版企画
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123094096291.2/アオ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋道 智彌
2010
291.22 291.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550410
書誌種別 図書
書名 大槌の自然、水、人 
書名ヨミ オオツチ ノ シゼン ミズ ヒト
著者名 秋道 智彌/編
著者名ヨミ アキミチ トモヤ
出版者 東北出版企画
出版年月 2010.12
ページ数 357p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88761-064-4
ISBN 978-4-88761-064-4
分類記号9版 291.22
分類記号10版 291.22
副書名 未来へのメッセージ
副書名ヨミ ミライ エノ メッセージ
内容紹介 陸中海岸の海の町・岩手県大槌町。豊かな湧水に育まれた地域の自然・歴史・暮らしを考察し、未来の地域像を語る。2007年開催のシンポジウムの講演を中心に書籍化。
件名1 大槌町(岩手県)



目次


内容細目

1 大槌の人と自然   そのつながりを未来へ   20-39
秋道 智彌/著
2 大槌の地下水の変遷   42-67
鷲見 哲也/著
3 郷土力を培う淡水魚の保全   大槌町のイトヨから   68-105
森 誠一/著
4 アマモが教えてくれたヒトと自然の関係   106-129
相生 啓子/著
5 大槌の突棒漁とオットセイ   130-164
和田 一雄/著
6 森と海の生き物をつなげる安定同位体   166-197
中野 孝教/著 齋藤 有/著
7 三陸沿岸のサケ   198-227
宮崎 信之/著
8 盛岡藩領における水産業・海運業の一側面   228-253
花石 公夫/著
9 未来への約束   256-281
加藤 宏暉/著
10 ただの小魚が「淡水型イトヨ」に   愚かな拘泥によるケーススタディ   282-334
佐々木 健/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。