検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山岳讃歌 

著者名 打矢 悳/著
著者名ヨミ ウチヤ シン
出版者 日貿出版社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124445875A721/327/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
2 124445883721/ウサ/郷郷土郷土資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000635297
書誌種別 図書
書名 山岳讃歌 
書名ヨミ サンガク サンカ
著者名 打矢 悳/著
著者名ヨミ ウチヤ シン
出版者 日貿出版社
出版年月 2012.1
ページ数 103p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-8170-3901-9
ISBN 978-4-8170-3901-9
分類記号9版 721.9
分類記号10版 721.9
副書名 打矢悳水墨画集
副書名ヨミ ウチヤ シン スイボクガシュウ
内容紹介 陰影のある山肌と岩肌、霧に霞み雪に煙る峻厳な山の表情をとらえた水墨画集。鳥海山をはじめ、日本の山々やヒマラヤで目にした感動の場面を描く。渓流・山岳の描法の要諦も収録。
著者紹介 1943年秋田県生まれ。83年から水墨画を始める。悳墨友会主宰。日本美術家連盟会員。財団法人日本通信美術学園総合水墨画展委嘱審査員。著書に「山河の旅」「水墨で描く憧れの山河」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。