検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の保育はどうなる (岩波ブックレット)

著者名 普光院 亜紀/著
著者名ヨミ フコウイン アキ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123184194376.1/フニ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
376.1 376.1
保育 幼稚園 保育所 認定こども園法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000681200
書誌種別 図書
書名 日本の保育はどうなる (岩波ブックレット)
書名ヨミ ニホン ノ ホイク ワ ドウナル
著者名 普光院 亜紀/著
著者名ヨミ フコウイン アキ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-00-270840-9
ISBN 978-4-00-270840-9
分類記号9版 376.1
分類記号10版 376.1
副書名 幼保一体化と「こども園」への展望
副書名ヨミ ヨウホ イッタイカ ト コドモエン エノ テンボウ
内容紹介 長らく議論されてきた「幼保一体化」問題。新設予定の「こども園」で本当に待機児童は解消されるのか、保育の質は保たれるのか、保育料はどうなるのか。「子ども・子育て新システム」と「こども園」の概要と論点を説明する。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。東洋大学大学院社会福祉デザイン研究科博士前期課程修了。「保育園を考える親の会」代表。著書に「変わる保育園」「保育園のちから」「共働き子育て入門」など。
件名1 保育
件名2 幼稚園
件名3 保育所



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。