検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本社会発展史論 

著者名 東 敏雄/編
著者名ヨミ ヒガシ トシオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120468780210.6/ヒキ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010191567
書誌種別 図書
書名 近代日本社会発展史論 
書名ヨミ キンダイ ニホン シャカイ ハッテン シロン
著者名 東 敏雄/編   丹野 清秋/編
著者名ヨミ ヒガシ トシオ タンノ セイシュウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1988.3
ページ数 427p
大きさ 22cm
分類記号9版 210.6
分類記号10版 210.6
件名1 日本-歴史-近代



目次


内容細目

1 資本と近代、そして現代   1-24
丹野 清秋/著
2 北陸浄土真宗信徒移民の展開   25-52
岩本 由輝/著
3 村落構造の変化と農民の動向   53-78
守屋 嘉美/著
4 明治中期岩手県の勧業政策の一面   79-108
三浦 黎明/著
5 殖産興業として士族開墾事業   109-132
桐原 邦夫/著
6 再編期における酒造業経営の展開   133-172
藤原 隆男/著
7 常磐炭の輸送問題と市場構造   173-200
斎藤 典生/著
8 松尾硫黄鉱山鉱毒害問題と山本弘   201-226
早坂 啓造/著
9 朝鮮人強制連行とその労働・生活   227-268
相沢 一正/著
10 茨城県長竿村小作争議の展開   269-292
森 武麿/著
11 昭和初期の農本主義と国家主義運動   293-320
東 敏雄/著
12 「満州」分村移民と村落の変質   321-352
安孫子 麟/著
13 「財閥転向」の一側面   353-384
春日 豊/著
14 プランテーション奴隷制の経済構造   385-406
大和田 正広/著
15 世紀転換期アメリカの対外経済進出と植民地幣制改革   407-426
佐藤 恵一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。