検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ともに生きる歳月 

著者名 増田 はる子/著
著者名ヨミ マスダ ハルコ
出版者 NOVA出版
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120570973492.9/マト/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
492.927 492.927
精神科看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010232382
書誌種別 図書
書名 ともに生きる歳月 
書名ヨミ トモ ニ イキル サイゲツ
著者名 増田 はる子/著
著者名ヨミ マスダ ハルコ
出版者 NOVA出版
出版年月 1991.6
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-930914-51-5
分類記号9版 492.927
分類記号10版 492.927
副書名 精神科看護への道
副書名ヨミ セイシンカ カンゴ エノ ミチ
内容紹介 精神病院が精神障害者の隔離所だった時代は過ぎ去りつつある。病院は地域に開かれ、患者や回復者は町や村で、社会の中で暮らす道を求める現代、戦中・戦後を通して看護の現場にあった著者が伝える精神障害者の実情と看護者の努力は、強く読者の胸に迫る。
件名1 精神科看護



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。