検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔法 

著者名 K.セリグマン/著
著者名ヨミ K セリグマン
出版者 人文書院
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120499991163.8/セマ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

K.セリグマン 平田 寛
1991
呪術 易・占い 錬金術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010233508
書誌種別 図書
書名 魔法 
書名ヨミ マホウ
著者名 K.セリグマン/著   平田 寛/訳
著者名ヨミ K セリグマン ヒラタ ユタカ
出版者 人文書院
出版年月 1991.7
ページ数 533p
大きさ 22cm
ISBN 4-409-03036-1
分類記号9版 163.8
分類記号10版 163.8
副書名 その歴史と正体
副書名ヨミ ソノ レキシ ト ショウタイ
内容紹介 魔法的なもの(魔術、呪術、秘術、妖術)は人間の最初の知恵として原始時代から存在していたが、それらが、西洋の歴史の中でどのように考えられ、作用してきたか? 豊富な図版とともに、あらゆるテーマを平易に扱った魔法案内書。
件名1 呪術
件名2 易・占い
件名3 錬金術



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。