検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本プロレタリア文学評論集 2(片上伸集)

出版者 新日本出版社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120020821910.26/シニ/2一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
910.26 910.26
プロレタリア文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310014803
書誌種別 図書
書名 日本プロレタリア文学評論集 2(片上伸集)
書名ヨミ ニホン プロレタリア ブンガク ヒョウロンシュウ
出版者 新日本出版社
出版年月 1990.6
ページ数 419p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-01856-5
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
件名1 プロレタリア文学



目次


内容細目

1 思想の勝利   7-13
2 人間に還れ   14-15
3 世界の不安   16-18
4 文芸の社会的意義   19-24
5 文芸家と社会問題   25-28
6 中間階級の文学   29-37
7 生かす批評   38-41
8 今の批評   42-44
9 一転歩   45-51
10 階級芸術の問題   52-66
11 有島武郎氏の態度   67-73
12 批評的精神の問題   74-76
13 「否定」の文学   77-83
14 平凡人の反抗   84-101
15 震災火災と文学   102-118
16 現代日本文学の問題   119-124
17 現実観の成長   125-129
18 内在批評以上のもの   130-132
19 批評と闘志   133-135
20 無産階級文学の諸問題   136-167
21 革命後のサヴェート文壇   168-175
22 評論の評論   176-179
23 文学の読者の問題   180-188
24 文芸の社会的機能   189-196
25 文学批評の転機   197-201
26 文学の方法論上二三の要点に就いての考察   202-225
27 現実観の動揺   226-231
28 文壇の反動思潮   232-236
29 評論壇近事   237-240
30 現実の内容   241-245
31 批評の時代   246-255
32 文芸講話   256-277
33 無産派の二つの小説   278-282
34 類型の文学について   283-290
35 文芸評論   291-359
36 政治と文芸   360-364
37 日本プロレタリヤ文学の三四の作品   365-382
38 小島勗君の『遥かなる眺望』に於ける表現主義   383-385
39 宮本顕治宛書簡   386-388
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。