検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のマネーサプライ 

著者名 藤野 正三郎/著
著者名ヨミ フジノ ショウザブロウ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120843925338.3/フニ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
338.3 338.3
金融政策 貨幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410015771
書誌種別 図書
書名 日本のマネーサプライ 
書名ヨミ ニホン ノ マネー サプライ
著者名 藤野 正三郎/著
著者名ヨミ フジノ ショウザブロウ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.1
ページ数 571p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-93316-X
分類記号9版 338.3
分類記号10版 338.3
内容紹介 貨幣経済の根幹となるマネーサプライの日本経済における幕末以来の状況について検討を加える。更に銀行行動を分析し、そのマネーサプライ量の決定過程、また金利体系の形成について検討する。
著者紹介 1927年福岡県生まれ。東京商科大学卒業。一橋大学経済研究所教授を経て、立正大学経済学部教授・一橋大学名誉教授。「所得理論」「大学教育と市場機構」他著書多数。
件名1 金融政策
件名2 貨幣



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。