検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴッホから世紀末へ (小学館ライブラリー)

著者名 池上 忠治/著
著者名ヨミ イケガミ チュウジ
出版者 小学館
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120791660723.3/イゴ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
723.3 723.3
絵画-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410021385
書誌種別 図書
書名 ゴッホから世紀末へ (小学館ライブラリー)
書名ヨミ ゴッホ カラ セイキマツ エ
著者名 池上 忠治/著
著者名ヨミ イケガミ チュウジ
出版者 小学館
出版年月 1993.10
ページ数 249p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-460051-5
分類記号9版 723.3
分類記号10版 723.3
副書名 ヨーロッパ近代美術の旅
副書名ヨミ ヨーロッパ キンダイ ビジュツ ノ タビ
内容紹介 ヨーロッパ美術を生み出した土地を訪ね歩いた美術史家が、ゴッホ・ロダン・ミレーなどの名作の裏に隠されたエピソードを紹介し、ヨーロッパ美術と日本文化の接点に迫る好エッセイ。
著者紹介 1936年新潟県生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業。同大学院修了。現在神戸大学教授。専攻はヨーロッパ美術史。「フランス美術断章」「イメージの力」など著書多数。
件名1 絵画-ヨーロッパ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。